シンプルな写真トリミングの方法 #049

Inkscapeはとても高機能なソフトウェアで,もちろん画像のトリミングをすることも簡単にできます.例えばGIMPなどのソフトウェアを使用しても画像のトリミングはできますが,Inkscapeであればより柔軟に自由な形状でのトリミングが非常に直感的です.​

Inkscapeで写真のトリミング

動画でも説明している内容ですが,文章でもおさらいしておきましょう.トリミングをするときに使用する機能はInkscapeのメニューの「オブジェクト > クリップ」です.「トリミング」という名前ではなく「クリップ」という名前の機能ですが,英単語としての意味は同じようなものですね.

トリミングは「クリップ」という機能名です

クリップの機能を使用するには,2つのオブジェクトが必要です.

  1. 切り抜きの形を決めるオブジェクト
  2. 切り抜かれる元の素材画像

Inkscapeでのトリミング操作のイメージは下の画像のようなものです.切り抜かれる画像の上に任意の形のオブジェクトを重ねて置き,「クリップ」を実行することで任意の形で画像を切り抜きます.

クリップのイメージ図

上に重ねるオブジェクトの形で画像を切り抜くことができるのは大変便利な特徴です.Inkscapeでは形を作るための便利なツール (矩形ツール・円/弧ツール・星型ツール・ペンツールなど) が揃っているので,他の画像編集ソフトと比べても思い通りの形での切り抜きがとても簡単なのです!

最後に,色々な形で切り抜いた画像の例を掲載しましょう.背景の市松模様は背景が透明であることを意味しています.実際には背景を透過した状態のまま画像を書き出すことも,もちろんできますよ.

トリミングの形は自由自在!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください