ペンツール完全制覇!華麗な筆致のカリグラフィロゴ #055
Inkscapeにはカリグラフィーツールという機能が存在していますが,その機能を使わなくてもカリグラフィーのようなデザインを作成することができます.今回のチュートリアルではペンツールを使ってカリグラフィを作成する方法を解説していきます.
このチュートリアルで鍵になるのは「スピロパス」という機能です.カリグラフィの作り方は動画に任せることにして,記事の方では「そもそもスピロパスとは何なのか?」について掘り下げて見てみましょう.
スピロパスの作り方
Inkscape ではペンツールを使ってベジェ曲線を書くことができ,「スピロパスを作成」はペンツールで選択することのできるオプションの1つです.ペンツールで選べるオプションは次の5つです.
- ベジェパスを作成
- スピロパスを作成
- BSplineパスを作成
- 連続する直線セグメントを作成
- 連続する近軸線の作成
どれも曲線を描くためのツール (もちろん直線も描けます) ですが,中でもスピロパスは美しい滑らかな曲線を簡単に作成することのできるツールです.滑らかな曲線を描くことができるため,今回のチュートリアルの題材のようなカリグラフィにも適していますね.

細かいことを言うと,ペンツールの「スピロパスを作成」で作成されたパスは,実際には内部的にはパスエフェクトが適用されたものになっています.そのためスピロパスではない通常のベジェ曲線に「スピロスプライン」というパスエフェクトを適用しても同じスピロパスを描くことができますよ.

スピロパスの特徴
コンピュータ上で曲線を扱う方法はいくつかの方式がありますが,その1種である「スピロスプライン」は Raph Levian 氏によって開発されたアルゴリズムです.氏はGoogleで働いたこともあるコンピュータサイエンティストで,Inconsolataなどの有名なフリーフォントの制作を行うタイプフェイスデザイナでもあります.

スピロスプラインは入力されたノードを制御点とするクロソイド曲線です.クロソイド曲線とは,曲率を一定割合で変化させていった場合に描かれる軌跡のことで,曲率変化が滑らかなために曲線自体も美しい滑らかさを持っています.曲率と滑らかさについては第42回 眺墨賞でも詳しく扱ったのでぜひご覧ください!
スピロパスとタイプフェイスデザイン
Spiro の開発者 Raph Levian 氏のウェブサイトには,スピロスプラインが特にフォント制作のために開発されたことが言及されています.
Spiro is a toolkit for curve design, especially font design, created by Raph Levien.
Spiro
今回のチュートリアルではカリグラフィを制作しています.スピロスプラインがカリグラフィの制作に適している理由が,スピロスプラインの背景に迫ったことでよく分かったのではないでしょうか.
最新バージョン(1.1)には「スピロスプライン」が使えないのでしょうか?
使えますよ!「パス > パスエフェクト」のメニューから「スピロスプライン」をパスに追加して、ノードの種類を左右対称に変更してみてください👍