プロ e-Sports イベント『MiL』の事例
すみながめはロゴデザインの依頼を承っています.企業やアプリのロゴや,ウェブサイトやサービスのアイコンなど,様々なグラフィックデザインの依頼に対応しています.この記事では,すみながめが受注した依頼の一つを,ご依頼者の承諾を得た上でご紹介いたします.

すみながめは2019年7月に,YouTuberの支配人ミルさんが主催するeSportsイベント『MiL』のロゴを作成しました.2019年8月に開催されるMiLは,次のような3つの目的のために開催されるeSportsのイベントです.
- 賞金ありの大会でプロゲーマーの環境づくり
- eSportsに対するみんなの認識を変える
- 誰でも気軽に大会を開催できる見本を作る
このロゴは大文字のMとLを組み合わせた形になっていますが,実はそれだけではありません.ネガティブスペースに小文字のiが隠し込められたデザインになっています.ネガティブスペースを活用するデザインは第4回眺墨賞「江戸川大学」でも紹介した技巧的なデザイン手法ですが,これは今回の依頼者の支配人ミル氏の巧みなアイデアです.

MiLは日本のeSportsの現状を打破するという意欲的な取り組みです.優勝者を含む上位者には賞金も支払われるということなので,ご興味のある方はぜひチェックしてみてください.
この記事をお読みの方で,「自分のブランドのロゴがほしい」「ソーシャルメディアで使えるアイコンを作りたい」という方は,ぜひお気軽にすみながめにご連絡ください.詳しい制作依頼の流れについてはこちらの記事にて説明しています.