【眺墨賞】Якитория #028

眺墨賞は,素晴らしいデザインのロゴ・タイポグラフィなどに対し敬意を表し,独自に表彰するすみながめの企画です.毎月1つの作品を選び出し,素晴らしい作品のデザインの特色を解説します.

眺墨賞 ロゴ

第28回となる2019年2月の受賞は,Якитория (ヤキトリヤ) です.Якиторияは1999年にモスクワで開業した日本料理を提供するレストランチェーンです.ロシアで最も人気のある日本食店であるЯкиторияはその15周年を迎える2014年9月にブランドを刷新し,この箸を持った右手のようなシンボルを新たに採用しました.

Якитория

このロゴは1995年にモスクワで設立されたArt. Lebedev Studioによってデザインされました.そのデザインコンセプトは彼らのウェブサイト上で公開されています.このロゴは3つの象徴的なアイコンを組み合わせたロゴになっているのです.それは箸を持つ手と,タンチョウヅルと,日の丸です.

Yakitoriya logo and corporate identity

デザインに2重の意味を込める手法について,第3回のMozillaを取り上げた第3回 眺墨賞で言及しました.その時の記事に書いた内容を軽く振り返りましょう.

デザインに2重の意味をもたせることで,図形の最少性を維持したままたくさんのメッセージを込めることができます.シンプルで力強く,それでいて理念をよく表しているロゴデザインは優れているものと言えるでしょう.

【眺墨賞】Mozilla #003 – すみながめ

この観点から見れば,Якиторияのロゴは3つの意味を同時に表現している点において大変よく作り込まれていると言えるでしょう.もちろん意味が3重である点を差し引いても美しい出来栄えです.デザインプロセスも公開されているので見てみると面白いでしょう (ただしロシア語ですが…).

Создание логотипа и фирменного стиля сети ресторанов «Якитория»

Art. Lebedev Studioは同時に,幾何学的な模様のパッケージ案のような,実際のロゴの活用方法への示唆も提示しています.お弁当箱や手提げ袋に今回のロゴを使用するデザインアイデアですが,全体として寿司やおにぎりのような見た目に仕上げられている点も見逃せません.

Yakitoriya logo and corporate identity

初州ういす (すみながめの中の人) 自身はロシアを訪問したことはありません.Якиторияのロゴを発見したきっかけは,Twitterで見たとあるツイートでした.​

初州がЯкиторияを知るきっかけとなったツイート

おそロシ庵の中の人,ちばユウタ氏が開催した,2018年8月6日から12日までの1週間モスクワを巡った「モスクワソビエトツアー2018」で撮った写真のようです.こうして訪れたことのない世界にある素晴らしいデザインに出会えることはとても刺激的な体験です.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください